2024.11.26
MTDDC Meetup TOKYO 2024に参加しました
弊社が協賛企業となっているMTDDC Meetup TOKYO 2024が、2024年11月23日(土)に開催されました。
今回はその参加のご報告です。
目次
会場と参加者規模
今年は昨年に引き続き、LINEヤフー様のセミナールーム(東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー)で開催されました。
Doorkeeperの申し込み者数を見ると、148人の方が申し込まれていたようです(運営スタッフの方込み)。
セッションに参加
今回は4つのセッションに参加させていただきました。
[Keynote] 改めまして Movable Type のいろいろな使い方(シックス・アパート平田様)
Movable Type は様々な形式のファイルを出力できることが魅力でしたが、アイデア次第で無限の可能性あることを改めて感じました。
弊社でも JSON + JavaScript でフィルタリングなどの実装を行っており、サーバーサイドに依存しないサイトの幅が広がっております。
「[Keynote] 改めまして Movable Type のいろいろな使い方」スライド資料(Speaker Deck)
今求められる採用サイト制作の秘訣(ロケットスタートホールディングス星様)
いわゆる「良い人材」を獲ることに必死になっていて忘れていた、人事戦略と事業戦略の関連性を思い出させていただきました。
ぺいじずに共感していただけるよう自社発信を行っていきたいと思います。
Webサイトのアクセシビリティにどう向き合う?(フリーymrl様)
『「障害」は社会の側に存在する』ということについて改めて考えさせられました。
みなさんが「障害者」でなくなるサイトを目指していきたいと思います。
「Webサイトのアクセシビリティにどう向き合う?」スライド資料(Googleスライド)
デザインシステムの力:Webデザイナーとエンジニアのための実践ガイド(サイバーエージェント原様)
単なるレギュレーションではなく、「Amebaらしさ」というブランディングからスタートしている点に驚きました。
また、運用について「拡張できるようにし、コアをあまり変えない」という発想をいただきました。
「デザインシステムの力 Webデザイナーとエンジニアのための実践ガイド / The Power of Design System」スライド資料(Speaker Deck)
セッション後の交流
セッション後には登壇者の方々と交流させていただきました。
長々とお時間をいただいてしまいましたが、本当にありがとうございました…。
特に、フリーymrl様、サイバーエージェント原様とは
- デザイナーあるある:メニュー名の二重表記(Company – 会社概要 -)問題
- ハンバーガーメニュー問題
- ロゴがコントラスト比足りない問題
など、正解がない多くのニッチな問題について語らうことができ、非常に有意義な時間でした。
メーカー様と意見交換
Movable Typeのメーカーであるシックス・アパート株式会社CEO&CTOの平田様と、製品の改善要望に関して少しお話しをさせていただきました。
Movable Type.netのフォームのアクセシビリティの件については過去ミニセミナーで対応具合をお伺いしたことがありましたが、アクセシビリティ対応が現在進行中とのことで嬉しかったです。
これからも何か気づいた点や要望があれば、随時シックス・アパート様にフィードバックさせていただきたいと思います。
弊社チラシを作成・配布
協賛企業ということで、当日は会場にてチラシを1種配布させていただきました。
(会場配布バッグの中にも同梱されていました)
MTDDC Meetup TOKYO 2024での配布用に、今回新しく作成・印刷したチラシです。
制作会社として「Movable Type × アクセシビリティ」をアピールした内容にしました。
当日配布チラシの中では唯一アクセシビリティ押しの内容だったようです。
懇親会&抽選
登壇者の方や参加者の方、運営スタッフの方と交流することができました。
以前からお仕事でメールのみのやり取りをさせていただいた方や、他のイベントやコミュニティで一方的に存じ上げていた方で、今回初めて対面でご挨拶できた方も…お会いできて良かったです。
コロナ禍以降オンラインのイベントが増えましたが、リアルイベントもやっぱり良いなぁと思いました。
あと、抽選会で弊社スタッフが温泉旅行(恐らく1等)を当てていました。
当選時のガッツポーズは会場の皆様の記憶に焼きついたとか…。
来年に向けて
来年も協賛企業としてMTDDC Meetup TOKYOに参加し、Movable Typeコミュニティに少しでも貢献できればと思います。
皆様ありがとうございました。