株式会社ぺいじず

Web制作

Web制作では、マーケティング視点から考えた構成とデザインを提案しています。
サイトの“目的”、サービスや製品の“強み”、訪問者であるユーザーにとっての“メリット”を明確にし、さらにサイトの“わかりやすさ”という重要な要素をプラスします。
ドメイン取得からサイト構成立案、デザイン、コーディング、CMSの導入・構築・移行(リプレイス)、更新・運用、常時SSL化(https化)、SEO、アクセシビリティ対応、多言語サイト対応、WebP対応まで、いずれの制作も承ります。
制作の流れについての一例も掲載しておりますので、ご依頼の際の参考にしていただければと思います。制作費用については、料金ページをご確認ください。

CMS対応

専門的な知識やツールがなくても、ブラウザから簡単にテキストや画像をアップすることができるのがCMS(Content Management System)です。PC以外にも、スマホやタブレットからでもデータ更新ができます。
Webサイトの更新を自分たちで行いたい、タイムリーにホームページを更新したいというお客様に最適です。一度の入力で複数ページに情報を展開する、データ公開時間を指定する、入力者ごとに利用できるページを設定するなど、お客様が運用しやすい構造を考えて制作を行っています。

また、現行のCMSを別のCMSに移行する、CMSリプレイス(コンテンツ移行)業務も承っています。

小規模サイトはもちろん、10,000ページを越える大規模サイトまで、幅広く対応します。

[ご提案する主要なCMS]
Movable Type
Movable Type クラウド版
Movable Type Premium
Movable Type Premium クラウド版
Movable Type Advanced
Movable Type for AWS
MovableType.net
PowerCMS
PowerCMS クラウド版
HeartCore(大規模サイト)
ALAYA(大規模サイト)
phpBB(多国語対応電子掲示板)
WordPress
[PowerCMS・Movable Typeの更新]
更新・サポート(1.5万円〜/月)
アップデート(60万円〜/年)※Movabe Typeのみ
[現行のCMSからの移行]
WordPress→Movable Type
WordPress→PowerCMS など
[Movale Typeのバージョンアップ]
Movable Type 6→Movable Type 7 など

Pronetソリューション・パートナー:

six apart ProNetロゴ
株式会社ぺいじずは、シックス・アパート株式会社のPronetソリューション・パートナーです。
(エンタープライズ向け上位版Movable Type Advancedの導入実績および、Movable Typeを利用した高度なソリューション提供実績が豊富なパートナー)

PowerCMS Partner Pro:

PowerCMS Partner PRO
株式会社ぺいじずは、アルファサード株式会社のPowerCMS Partner Proです。

参考記事
Movable Type と PowerCMS の違いを CMS エンジニアの経験から説明します
Movable Type.netとは?Movable Typeとの違いから見る特徴
PowerCMS・Movable Type:後から英語サイトを追加する際のポイント

PowerCMS・Movable Type導入・運用支援

アクセシビリティ対応

アクセシビリティとは、高齢者や障がい者を含めたあらゆる方が、支障なくウェブの情報を利用できることを言います。

例えば、スマートフォンで表示すると文字が小さくて読めなかったり、屋外の太陽光下では判断しにくい配色だったり。または、スマホやタブレットのようなタッチデバイスで操作がしにくいなど、身近なシーンだけでも情報にアクセスできなくなる状況は様々です。

多様な使用環境が想定される今、アクセシビリティは「全ての人がWebを利用できるようにする、品質の基準」と言うことができます。

弊社では、日本工業規格「JIS X 8341-3:2016」(国際規格との一致規格)に基づいた対応が可能です。

マルチデバイス対応(スマホ対応、レスポンシブ対応)

現在、Webサイトは、PCやタブレット、スマートフォンなど多種多様なデバイスで閲覧されています。状況によって異なるデバイスを使い分けるユーザーも少なくありません。
「ぺいじず」では、デバイスによって自由にレイアウトが切り替わる“レスポンシブWebデザイン”と呼ばれるマルチデバイス対応のWebを制作しています。
デバイスごとに別々にHTMLを作成する必要がないため、更新作業を一元化でき、それぞれのデバイスに最適なデザインで表示されます。

[ご提案する主要なマルチデバイス対応]
レスポンシブ対応サイトの作成
既存サイトのレスポンシブ対応改修
スマホ、タブレット専用ページ作成 など

業務マニュアルのWeb化・電子化・HTML化

電子マニュアルの利点は、何といっても検索性や操作性です。紙では実現できない網羅的な検索が可能になり、目的とする箇所を容易に探すことができます。また、どこでもいつでも閲覧できる、スマホでも見られるという利便性は、今までの紙マニュアルにはないメリットです。

さらに、紙マニュアルをWeb化・電子化・HTML化することによって、印刷の費用を劇的に減らすことができます。これは膨大なマニュアルを抱えている企業にとっては大きな魅力ではないでしょうか。

業務マニュアルは限定された環境のみで閲覧したい、CMSを使って自分たちで更新したい、部署や担当によって閲覧・編集できるマニュアルを制限したい、マニュアルの履歴を管理したいなどのご希望にもお応えします。

参考記事
マニュアル電子化に適したツールとは
マニュアル電子化を効率的に行うためのポイント

制作事例
住宅融資に関する業務を支援するためのマニュアル整備

Web翻訳

グローバルに発信しているWebでは、多言語化はビジネスに不可欠になっています。
英語はもちろんのこと、急激に飛躍を遂げているアジア圏の言語もBtoB、BtoCには欠かせません。
翻訳は、その言語を使っている国の習慣や風土を含めた深い知識が必要な作業です。進化する業界の情報やターゲットとなる国の知識を的確に収集し、蓄積し、翻訳に反映することが求められます。
「ぺいじず」では、翻訳時にお客様のご要望(スピード重視、品質重視、金額重視など)に合わせて翻訳者を決定します。また、ネイティブによる翻訳や最終的なネイティブチェック、差分翻訳などに対応いたしますので、ご依頼の際にご要望をお聞かせください。

覧・編集できるマニュアルを制限したい、マニュアルの履歴を管理したいなどのご希望にもお応えします。

参考記事
多言語サイト作成時に気をつけたいこと

SNS連携

Facebook、Twitter、LINEなどのSNSは、時間的な流れとともに情報を流し双方向のつながりを深めていくツールです。SNSで発信する魅力的な話題は、ユーザー間で共有され拡散されるので、有効なプロモーションツールとして活用することができます。
Facebookと自社Webサイトとを連動するなど、SNSを積極的に利用することによって、効果的な集客を行うことができます。「ぺいじず」では、SNSの利用とその有効的な活用方法をご提案します。

アクセス解析

Googleアナリティクス、Googleサーチコンソール、ヒートマップツール等を使い、サイトへの訪問状況や訪問時の検索キーワード、ページ上のユーザー行動等を分析します。
月次レポート作成や改善提案、GA4導入、Looker Studio(旧称Googleデータポータル)にも対応します。

事例
・月次レポート報告+年数回の改善提案
・スポットでのレポート作成・報告

参考記事
【GTM使用】UAに加えGA4を並行利用する
【GTM不使用】UAに加えGA4を並行利用する
GA4とSearch Consoleを連携させる
GA4で関係者からのアクセスを除外する(IP除外)

運用保守サポート

サイト更新やバナー画像の作成、CMSテンプレートの修正、バックアップなど、運用過程で発生する業務もお任せいただけます。WordPressやMovableType、PowerCMSなどのCMSをはじめとして、CMS化されていないHTMLサイトにも対応可能です。
詳細は運用保守サポートのページをご覧ください。

事例
・独立行政法人のHTMLサイトのコンテンツ更新
・独立行政法人のPowerCMSサイトのコンテンツ更新・随時テンプレート改修
・独立行政法人のPowerCMSサイトのコンテンツ更新・随時テンプレート改修および、HTMLサイト群のコンテンツ更新・随時改修
・学校法人のPowerCMSサイトのコンテンツ更新
・企業のWordPressサイトの保守・コンテンツ更新業務

Web制作のご相談について

制作料金

サイトは、規模や仕様により必要とする機能やコンテンツが異なり、価格もそれによって変動します。
料金詳細は、Web制作の費用のページをご確認ください。

制作の流れ

Web作成では、サイトのコンセプトの設計からはじまり、デザイン、原稿作成・リライト、画像の作成・選定、コーディング、プログラム作成、動作確認、ブラウザ検証などの数多くの工程があります。また、お客様にも各フェーズで確認作業をしていただく必要があります。
フローの詳細は、Web制作の流れのページをご確認ください。

依頼時のチェックポイント

制作のご相談いただく前にいくつかのチェック項目をご確認いただくと、ご依頼がスムーズに進みます。
詳細はWeb制作の依頼をスムーズにするためのチェックポイントをご覧ください。

お見積もり・制作のご相談

詳細なお見積りや制作についてのご相談は、お問い合わせよりお送りください。

株式会社ぺいじず

私たちは、東京都で創業33年の制作会社です。
長年のマニュアル制作で培われたライティングスキルを活かし、効果的なWebサイトをご提案しています。